
クレープ店「Crepe Guider(クレープガイダー)赤間店」(宗像市赤間駅前1)がオープンして9月13日で2カ月がたつ。
「ソーセージ&チーズ」と「照り焼きチキン&クリームチーズ」(写真提供=クレープガイダー)
2024年12月にオープンした西福間店(福津市西福間3)に次ぐ2号店。店主の宮原大輝さんは「宗像か福津で場所を探しており、駅から徒歩30秒という立地が見つかり出店を決めた」と話す。7月13日のオープン後、提供スピードの改善やスタッフ体制の見直しのため一時休業したが、8月7日に営業を再開した。
クレープは冷凍クリームを使わず、店で生クリームを泡立て、国産小麦、きび砂糖を使うなど素材にもこだわる。「子どもも安心して食べられるクレープが特徴」と宮原さん。メニューは、「モンブラン生クリーム」(850円)、「チョコバナナ生クリーム」(650円)、「プレミアムシュガー」(550円)、「照り焼きチキン&クリームチーズ」(800円)、「ソーセージ&チーズ」(750円)などをそろえる。「甘いものが苦手な人にも来てもらえるようにフード系メニューも用意している」(宮原さん)という。
今回の出店で、新たにソフトクリームの販売も始めた。宮原さんは「ソフトクリームの販売は西福間の出店前からの夢だったが、キッチントレーラーの店では販売できなかった。今回念願かなって販売できてうれしい」と話す。ソフトクリームは佐賀県の牧場で育った牛の搾りたて牛乳を使用。「プレミアムミルク」(500円)、「ストロベリー」(600円)、「コーヒーゼリー」(650円)などを用意する。
「駅のホームからも店が見える立地。窓にクレープのイラストを描いたり、ソフトクリームの置物を置いたりして、何の店か分かるよう工夫している。学校帰りの学生や、近くの居酒屋に訪れる人など、多くの人に立ち寄ってもらえたら」と宮原さん。「営業時間も長めに設定しているので、気軽に利用してほしい」と呼びかける。
営業時間は、月曜・水曜・木曜15時~21時、金曜15時~22時、土曜14時~22時、日曜14時~21時。火曜定休。