
宗像経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位はリンゴあめ店「あっぷりてぃ」のオープンを伝える記事だった。
ランキングは今年1月1日から6月30日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 宗像・田久にリンゴあめ店 福岡市から移転、ランチ営業も(4/2)
2. 宗像・田久にちゃんぽん店 昨年オープンのラーメン店に次ぎ2店舗目(5/12)
3. 宗像・土穴に間借りランチ店「志満屋」 夫婦で出店、自ら育てた野菜使う(3/10)
4. 宗像・池田に1日1組の一棟貸し宿泊施設 空き邸宅物件を活用(5/9)
5. 宗像で県道502号川端橋橋梁架替事業完成式典 園児が完成行進(4/17)
6. 宗像・玄海旅館に新客室「神の湊通り 離れ」 銭湯や公民館バーも(2/10)
7. 宗像の中高生バトントワラーが世界大会出場へ 市長に健闘誓う(6/2)
8. 宗像で「赤間宿まつり」 パレード初開催、時代行列や酒蔵開きも(2/18)
9. 宗像で「いちご祭り」 22店がオリジナルメニュー提供、「いちごガチャ」も(3/19)
10. 宗像・赤間駅前にタイ料理店「ライタイ」 タイ出身シェフが本場の味提供 (3/3)
福岡市から田久に移転オープンした「季節のりんご飴(あめ) あっぷりてぃ」は、約3年半前からりんごあめ作りを始めたという店主の梶本真佑さんが出店。りんごあめを始め、かき氷などの販売、今回の店舗が初めてだというランチ営業も行う。オープン時には、りんごあめを求める客の長蛇の列ができた。
2位にランクインしたちゃんぽん店「一真(いっしん)」は昨年4月、国道3号沿いにオープンした「ラーメン一真」店主の野口真史さんが出店。ラーメン店で期間限定メニューとして提供していたちゃんぽんが好評だったことからちゃんぽん店をオープンした。
飲食店オープンの記事が上位を占めたほか、宿泊施設のオープン、「赤間宿まつり」「いちご祭り」などのイベント情報、バトントワーリングで世界大会に出場する中高生の表敬訪問なども読者の関心を集めた。田久地区の新店オープンも目立ち、地域の活気を感じる結果となった。
宗像経済新聞は下半期も、広域宗像圏の飲食店情報やイベント、人、事にスポットを当て、記事を通じて地域の魅力を発信していきたい。