
「パークマルシェ in 日の里第4号公園」が7月12日、日の里第4号公園(宗像市日の里4)と、隣にある日の里東小学校で開催される。
一般社団法人「公園とまちづくり」(埼玉県所沢市)とNPO法人「まちづくり宗像」(日の里1)が主催、宗像市が共催する。
宗像市が推進する「公民連携による持続可能な公園づくり」の一環。市ではこれまで、公園が多世代の交流拠点や地域課題解決の場となるよう新たな価値創出に取り組んでおり、地域住民や日の里中学校の生徒から公園活用に関するアイデアを募集した。「軽食をその場で買って食べながら遊べる公園が欲しい」など多様化するニーズに応え、社会実験としてマルシェの開催を決めた。
当日は会場を6ゾーンに分ける。「マルシェ&フリマゾーン」「キッチンカーゾーン」、親子で楽しめる「ワークショップゾーン」「縁日&射的ゾーン」、公園での新たな過ごし方を提案する「キャンプゾーン」「地域企画ゾーン」を設ける。
宗像市施設整備課の大坪歩生さんは「今回のマルシェをきっかけに、公民連携に関する機運醸成を図るとともに、新たな公園の活用方法を模索し、公園の活性化に資する持続可能な運営モデル構築を目指す」と話す。
開催時間は10時~16時。