食べる 見る・遊ぶ 買う

岡垣サンリーアイで「チャリティーマルシェ」 今年は一日開催

昨年のシャボン玉ショーの様子

昨年のシャボン玉ショーの様子

  • 0

  •  

 「チャリティーマルシェ in 岡垣 2025」が4月13日、岡垣サンリーアイ(岡垣町野間1)ふれあい広場で開催される。

門司晋岡垣町長へ募金を手渡す小池泉さん

[広告]

 カラーサンドアート工房「playful(プレイフル)」店主の小池泉さんが主催する同イベント。「子どもたちを楽しませたい」との思いから同工房を開設したという小池さんは「元々マルシェに出店する側だったが、コロナ禍の影響で出店できない悔しさを知ったことで、自らマルシェを開催するようになった」と話す。同マルシェは2023年から毎年開催している。

 昨年のイベントには、2日間で約8500人が来場。集まった募金約27万円は岡垣町を通し、能登半島地震義援金として日本赤十字社に寄付した。今年はチャリティーマルシェの売り上げの一部と来場者から寄せられた募金は全額、公共施設の車椅子購入費として活用する。

 会場では、飲食店やハンドメード雑貨店・子ども縁日など約60店が出店するほか、ステージでは、岡垣中学校吹奏楽部や岡垣海鳴り太鼓の演奏、ダンススクールのパフォーマンス披露などを行う。折尾警察署の交通安全教室、地元ヒーローショーも行う。司会進行は、鞍手郡出身でシンガー・ソングライターの杉山瑞紀さんと、田川郡出身のあかたろさんによる「ふるまちシスターズ」が務める。

 小池さんは「昨年好評だった木育広場に加え、新たに来場者参加型のシッポ取りゲームやスタンプラリーを用意している。これまで2日間かけて行っていたスケジュールが今年からは一日限定になったので、より凝縮した楽しいイベントを皆さまにお届けできたら」と意気込む。

 開催時間は10時~16時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース