見る・遊ぶ

宗像・大島で花を生けるパフォーマンス競うイベント 島に自生する草木使う

即興で花を生ける参加者

即興で花を生ける参加者

  • 0

  •  

 イベント「花夕(はなばた)」が8月2日、宗像市立大島学園(宗像市大島)多目的ホールで開催される。

即興で花を生ける参加者2

[広告]

 制限時間内に即興で花を生けるパフォーマンスで対戦する同イベント。8月7日に宗像大社中津宮境内下の港湾緑地公園(同)で開催する「七夕まつり」に先立ち、大島を盛り上げようと一般社団法人「花いけジャパンプロジェクト」とデザイン会社「ペンギン島」が企画した。

 イベントでは宗像の花材のほか、大島に自生する草木を山採りして使う。参加者は制限時間5分以内に花材を選びながら自由な発想で生ける。それぞれの感性で生けた花を鑑賞しながら、審査員による審査に加え観客の拍手や反応で勝敗を決める。

 花いけジャパンプロジェクト代表理事の日向雄一郎さんは「花生けの楽しさや面白さを体験する機会を通して、島の豊かな資源を生かし価値を見いだすことができれば。大島の七夕を象徴するような花を生け、その喜びを分かち合いたいという思いを込め、『花夕』と名付けた。見るもよし、生けるもよし、冷やかしも歓迎」と話す。

 ペンギン島の杉山耕太さんは「何気ないものや、いつも見ている草花たちもデザインという衣装をまとってステージに立つと新たな輝きを放つ。『花夕』では、大島にある草花と向き合いながら、『楽しい』『美しい』という感覚を通じて身近なところから生まれるスターを、みんなで見つけていけたら」と意気込む。

 開催時間は12時15分~16時30分。参加・観覧無料。大島ターミナルと大島学園間は送迎あり。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース